
ネットによる被害や犯罪などのトラブルから身を守ってほしいと、NTT西日本沖縄支店は16日、石垣中学校体育館で全校生徒約580人を対象にネット社会を安全に生き抜くための講座「e―ネットキャラバン」を開催し、スマートホフォン(スマホ)をはじめとするネット社会で安心安全に使いこなせる利用法などを説明した。
同支店の嶺間恵誠さんが講師を務め、スマホの急速な普及で青少年を中心にネットいじめやネット詐欺などが発生していることを説明。県内の中学生のうち約55%がスマホを所持していることが明らかにされた。
▼全文は「新聞オンライン.com」で
http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html