
竹富島種子取祭は5日、奉納芸能の2日目が行われ、「する掬い」や「サングルロ」、「鬼獲り」など恒例の演目を多くの郷友や観光客らが楽しんだ。
奉納芸能2日目は主に仲筋村が担当。前夜からのユークイを終え、主事宅への参詣を済ませた神司や公民館役員が午前9時半ころ世持御嶽に到着し、庭の芸能が始まった。庭の芸能では棒やマミドー、祝種子取など、1日目と同じ演目が行われた。
▼全文は「新聞オンライン.com」で
http://www.shimbun-online.com/latest