
全国愛鳥週間が5月10日から16日まで行われるが、県立石垣青少年の家(新崎善國所長)では、片目を失ったリュウキュウコノハズクが保護されている。
コノハズクは2月18日に大本小学校付近で発見され、一般市民によって青少年の家に運び込まれた。自動車に衝突した可能性があり、事故で右目がつぶれていたという。
青少年の家専門員で、日本野鳥の会石垣副支部長、カンムリワシリサーチ代表の佐野清貴さんは「飛ぶことはできるが、片目では獲物を捕らえることは難しく、もう自然界に戻ることはできない」と話した。
▼全文は「新聞オンライン.com」で
http://www.shimbun-online.com/latest