
石垣空港に緊急着陸した米軍の新型輸送機オスプレイの離陸から一夜明けた5日午前、石垣市の中山義隆市長は市役所で「一歩間違えば近隣の住宅地に被害を及ぼしかねない重大な事案。市民にも大きな衝撃と不安が広がっている」と米側に抗議する文書を沖縄防衛局の中嶋浩一郎局長に手渡した。中嶋局長は「(抗議は)当然だ。今後、しっかり原因究明と安全の徹底をしてもらいたい」と述べ、抗議を米側に伝える考えを示した。
中嶋局長は緊急着陸の経緯を説明するため石垣入りし、中山市長と面会した。米側からの説明内容として、緊急着陸の原因について「片方のエンジンの潤滑システムの問題」と述べ、エンジンのオイル漏れがあったことを正式に確認した。
▼全文は「新聞オンライン.com」で
http://www.shimbun-online.com/latest