
9日投開票の石垣市議選は、きょう6日から「3日攻防」に突入する。立候補した30人の陣営は支持固めや浮動票の獲得に向け、遊説や電話作戦などで懸命な集票合戦を繰り広げている。期日前投票の動員も図っているが、投票者数は前回2014年市議選に比べ大きな伸びはなく、関係者からは「盛り上がらない選挙だ」と指摘する声も聞こえる。
各陣営は期日前投票者数などをもとに票読みの作業も進めており、当確ラインとされる800票台に向け、追い込みに入っている。候補者名を連呼する選挙カーがくまなく島内を駆け回り、候補者は市街地などでポイント演説を続けている。
▼全文は「新聞オンライン.com」で